スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
怪談は集まる ~「現代百物語・忌ム話」2011-07-18 Mon 13:44
夏の聖地巡礼前の修羅場中。というわけで、ちょっとご無沙汰してました。
しかも、あんまり読めてません。…メガネを作り直さないといけないかも。 そして暑いです。節電とかいってたらマヂで死ぬ。暑い日中は大手ショッピングモールで涼むに限る。そーいえば、今年はウチの病院も熱中症患者が増えたようです。
怪談を蒐集する人たちは、同音異句にこんなことをいいます。 「怪談が、集まってくる」と。 そういう異界の理に興味を持つ、のみならず、そういう話を聞かせて欲しいと、積極的にアプローチしていけば、異界の方からも興味をもたれてしまう、ということなんでしょうか。 今回のキーワードは、「忌まわしい」だそうです。 「新しい携帯」…○クスペリアとか見たら魂消るでしょうね。 「菊の花」…怖いなら、自分でやったほうが… 「土下座」…哀れ。 「パンダ」…見えてるものは、パンダほど可愛くないと思う。 「安くないのに」…出たがりかも。 「棚田」…景色の幽霊、というか、土地の持っていた記憶なんでしょうか。 「天井」…日常になってしまうほど、繰り返されているんでしょうね。 「クリオネ」…なにそれーーー!! 「ばちあたり 1~2」…ほんとうに、罰当たり。 「鳥居」…霊験あらたか? 「覗く男 ライブカメラ」…なんだか、淋しい話ですね。 「お店の神様 1~2」…神様にもいろいろある。さわらぬナントカともいいますしね。 「何食べてるの? 1~2」…もう、聞けない。 「ストーカー」…彼は、なんだったんでしょう? 「トントンッ」…でも、叩くものもほかになかっただろうし。 「藤娘 1~2」…人形は、ヒトガタだから。 「黒い卒塔婆」…お寺さんも大変。 「ホタル族 1~2」…それでも、まだ吸っていたいんですね。 「節電はしない」…見えちゃいけないから。 「まこりん」…うあー…辛そう… 「おいしくなぁれ」「押してとは言ってません」…ヲタク、おそるべし。 「ナビ 1~2」…オチが、凄い。 「痴漢退治」…図に乗ってたら、エイ!!だ! 「こわいよぅ」…こわいよぅ… 「そりゃいいね」…待ち望まれている、声。 「私のくじ運」…いっそ買わない方がいいんじゃ… 「こだまでしょうか、いいえ 1~2」…こだまではなかったようだけど。 「うかつな言葉でポポポポーン」…ミントって。 「おれらは行った」…「お前ら行くな」DVDの裏話。同じような内容もあるのに、こっちの方が読んでて面白かった。 「心霊夜話」…こちらはネット番組の裏話。 「カンニング」…高い代償。 「貰った椅子」…踏んだり蹴ったり。 「記憶喪失」「たばこ屋の前で」…あ・・・アブダクション!? 「ミツジの仏壇 1~2」…向こうに魅入られた。 「逃げて逃げて」…ありがたい話。 さらに、あとがきに短い話が2つあるので、知らぬ間に百一話読んでますね。裏表紙のカバーに、「これまで触れてはならなかった仏壇にまつわる話」とあったのは、「ミツジの仏壇」だったんでしょうけど、これは、もうひとつでした。このシリーズは、日常が、ふ、と逸脱したところを切り取ってくる話が好きかな。 台風接近中です。どなた様も、お気をつけて。 「怪談和尚の京都怪奇譚」「怖い話9」を読み終わったので、近々Upの予定。 ・・・今年はラインナップも充実しているので、既に積読本が山盛り。おいおい読むつもりです。 |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|